1971年よりカリフォルニア州サンノゼにて高品質で美しいパーツの数々を生み出しているPhil Wood & Co.
Phil Woodと言えばまずトラックハブを思い浮かべる人も少なくないと思います。
かく言う自分もそんな一人でサンフランシスコやアメリカ各地のメッセンジャーに
MASH SFクルーがこぞって使っているあの独特のルックスの大きなハブは何だろう?
どうやらPhil Woodというメーカーのものらしい。
力強く光るあのハブをいつか自分のバイクにも。
なんて胸を熱くさせていました。
そんな思いを馳せていた彼らがPhil Woodのハブを使うのには理由がありました。
それはまずカッコいいという事。
そしてどんな過酷な状況下で走り続けても決して壊れないという事。
この絶大な安心感はパーツを壊しまくる彼らにとっては一番の魅力でした。
さらに付け加えるならばMADE IN USAであるという事も。
Phil Wood & Co.の製品は決して軽量ではありません。
それはPhil Woodの考える「絶対に壊れない」という最高性能を追求した結果です。
幾度となくホイールを組み替えても歪むことのないフランジ、
数え切れないほどベアリングを打ち変えても変形しないハウジング、
屈強なトラックレーサーのパワーを何事も無かったかのように受け止めるアクスル、
そのすべてを兼ねそろえるのには軽量さは必要ではありませんでした。
使用する素材はもちろんすべて最高品質のものを。
卓越した職人技術にも一切の妥協はなく一つ一つ丁寧にこのハブは生み出されます。
忘れてはいけないのがあの美しいポリッシュ仕上げと
赤く墨入れされたPhilの文字は厳しい品質管理に合格したものだけに与えられる証。
ベアリングやスモールパーツの全てをリプレースすることが可能で
何年も、何台もバイクを乗り換えても力強く光り続け末永くご愛用頂けるハブ。
それがPhil Woodのトラックハブです。
是非カスタムホイール用ハブの選択肢の一つにPhil Wood & Co.を加えてみては?
足元を力強く守ってくれるハブにきっと満足していただけると思います。
お問い合わせはOPEN DISTRIBUTIONの各ディーラーまたはinfo@weareopen.jpまでどうぞ。